…… 本文ここから ……
<<APT17期募集要領>>
アリスプロジェクト・トレーニングを受講しようと思っておられるあなたへ
その1 応募詳細(受講申込書付)
☆お問い合わせ及びAPT受講申込メール送信先
一般社団法人 日本視覚障害者コーチ協会
メールはこちら
080-8747-6348
※お問い合わせにつきましては、上記メール優先にてお願いしております。
※迷惑メール対策をしています。
メール送信の際、送信アドレス末尾の余分な$マークを削除してから送信ください。
☆お申し込み方法
下記の参加詳細をお読みいただき、申込書に、必要項目をご記入の上、メールにてお申し込みください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アリスプロジェクト・トレーニング申込書
第17期 アリスプロジェクト・トレーニングに申し込みます。
@お名前(フリガナ)
AEメールアドレス(無ければ携帯メールアドレス(パソコンからのメールが確実に受信できるもの)
Bご住所
(郵便番号 − )
C電話番号
D受講型式
全過程・基礎編のみ
(どちらかをお選び下さい)
■APTの参加詳細
1. 受講期間:2025年4月7日(月)から 2026年3月23日(月)まで
第1 月曜日から 第4 月曜日(月4回)
クラスの時間:21時30分〜23時
2.APT受講料(以下全て消費税込)
全過程: 15万円
基礎編のみ: 7万5千円
3. 申込み締め切り
2025年 1月 31日(金)
4. 定員
15名(先着順)
5. 受講申込みから受講開始までの流れ
(1) APT受講申し込書を、Eメール本文に貼り付け、受講申込先に送信下さい。
(2)APT受講受付担当者より「受付確認メール」到着。
(3) APT開講決定後「受講受付担当者より受講料振込み依頼メール」到着。
振り込み金額は全納または、2回分割を選択ください。
やむをえない場合、全過程受講希望の方のみ4回分割も承ります。
(その際、1回分は、38500円となります)
(4) 「振込み依頼メール」が到着。
2週間以内に指定口座に所定のAPT受講料をお振込み下さい。
あわせて、受講受付担当者宛「受講料を振り込みました」とメール送信をお願いいたします。
振込確認後受付担当者より、確認メールをお送りいたします。
◎受講料振込みの確認によって正式な受講受付となります。
(5) 「オリエンテーション御案内メール」が到着。
◎ オリエンテーション実施に際し、受講希望者の名前・フリガナ・メールアドレスの個人情報をいただきます。
その後のAPTのクラス運営にも必須となりますので御理解下さい。
(6) オーディオテキストをパソコンでダウンロードをお願いいたします。
ダウンロードの難しい方は御連絡下さい。オーディオテキストをCDにてお送りいたします。
(7) オリエンテーション出席
2025年3月31日(月)
実施時間:21時30分〜23時
◎受講希望者はオリエンテーションへの出席が必須となります。
(8) クラス出席(第1回
2025年4月7日(月)
☆APTの概要については、その2をご覧ください。
その2 概要
私たちは、コーチングを通して、視覚障害者の職業開拓、社会貢献、生活の質(QOL)の向上を目指す団体です。
この度は、私たちのコーチ養成プログラム「ありすぷろじぇくと・トレーニング(略称APT、以下この名称を用います)にご興味を持っていただき、ありがとうございます。
コーチングは、クライアントによりそって、心の声をきき、その人らしい人生を生きるサポートをする仕事です。
そこには、私たちならではの「きく力」、そして「人生を豊かに生きている人間力」が不可欠です。
APTでの学びは、コーチングへの理解を深め、その技術を身に着けていただくことはもちろんのこと、
クラスの場で語り合うことによって、新たな視点を手に入れ、それぞれのより良い日常や未来に繋げていっていただくことをも、その目的としています。
人は、自分の本当の思いや願いに気づき、人生を自分で選ぶことができるとわかったとき、とてもパワフルになります。
私たちと一緒に、新しい可能性の扉を開き、この世界を開拓していきましょう。
これからみなさんと共に学ばせていただけることを、楽しみにしています。
●APTの運営主体とその目的
APTは、一般社団法人 日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA以下この略称を用います)によって運営されています。
礼和4年6月に法人格を取得いたしました。
JBCAは、視覚に障害を持った人が、職域を広め、共に豊かに暮らせる社会を目指しています。
そして、視覚に障害を持った方を職業コーチ(プロコーチ)として育成をすることにより、地域社会の理解を深め、併せて行政機関、関係団体との連携推進に努めることによって、
視覚障害者の就労機会を増大し、身体障害者ひいては国民の福祉の向上に寄与することをめざしています。
●APTの構成
(1)
APTは、1回のオリエンテーションと、24の単元で構成されています。
24の単元は以下のとおりとなります。
【基礎編】
1.コーチを始める
2.Being
3.きく
4.インテンション
5.学習
6.強み
7.感じる
8.みとめる
9.フィードバック
10.質問
11.メタファー
12.ビジュアライズ
【応用編】
13.コーチングの目的
14.ライフスタイル
15.テーマの共有
16.今を味わう
17.視点を広げる
18.選択と決断
19.クロージング
20.コーチングセッション
21.コーチの自己管理
22.プロコーチ
23.自己基盤
24.コーチとして生きる
一つの単元は、あらかじめEメールで配信されるクラスの要約を書いたテキストを読み、音声媒体で提供するオーディオテキストを聞き、
そしてその単元のクラス(90分のオンラインで行うクラス)に2回参加することです。
単元は、一ヶ月に2つずつで構成されていますので、クラスは月に4回行われます。
第1週と第3週に1つの単元、第2週と第4週に、もう1つの単元となります。
☆何かの理由で、オンラインのクラスに欠席された場合は、次の期のコースで同じ単元のクラスに出席することで、履修にしています。
☆プログラムの構成は、改良のため変更することがあります。
☆受講形式は全課程を受講いただくことが原則ですが、基礎編のみ受講希望の方もお受けしております。
(2)
クラスは、Zoomを用いて行います。
オリエンテーションまでに、以下の点をご準備・ご確認願います。
●インターネットに接続できる環境をご用意ください。
※個別のインターネット環境が原因でクラスに入室できなかった場合の 再授業は行いません。
また通常の遅刻・欠席と同じ扱いとなります。
あらかじめご了承ください。
●Zoomの基本的な操作が行えるようにご準備ください。
(会議室への入退室操作、自分のオーディオとビデオのオンオフ操作)
※原則として、操作に関するサポートは行いませんので、ご留意ください。
●クラスに参加する際は、周囲の雑音が少ない静かな環境からお入りください。
●必ずZoomを起動する前にイヤホンやヘッドホンを接続し、画面音声化ソフトの 音声が、他の受講生にきこえないようご注意ください。
●窓の外の騒音などが入る場合は、適宜オーディオのミュート (自分の音声が回りの人にきこえなくなる)操作を行ってください。
●キーボードをたたく音や息もれ音なども騒音となる場合がありますので、 ご注意ください。
オーディオテキストは、パソコンやスマートフォンなどからのダウンロード版となります。
ダウンロードがどうしても難しい場合は御相談ください。
(3)
クラスの要約を書いた、文字テキストは、Eメールで提供します。
PCメールでも、携帯メールでも構いませんので、パソコンからのメールが確実に受信できるEメールアドレスを用意してください。
●APT修了とJBCA認定について
あなたが、APTのオリエンテーションと基礎編・応用編の全過程を修了された時は、APTの修了証をお渡しします。
(基礎編のみ受講の方には修了証は発行されません)
APT基礎編・応用編の全過程を修了された方の中でご希望者には、筆記及びコーチング実技テストを実施し、JBCAによるコーチ認定を行ないます。
これは、APT修了後、約数ヵ月間の更なる学びと実務期間を経たうえで行われるもので、合格するとJBCA認定コーチとなることができます。
●APTでの学びについてのお願い
(1)
APTでは、あなたの中から、あなたの体験や経験だけでなく、あなたのすばらしい知識や、知恵や、きづきを引き出すことによって、共に学びます。
ですから、受け身的に参加するのではなく、自ら進んで、あなたの持っているもの、感じているものを、共に学ぶ人たちのために伝えてください。
(2)
APTでは、共に学ぶ人の体験や経験など、個人的なことを多く聞きます。
あなたは、これらの個人的なことがらを、その話した本人の了解をもらうことなしに、この学びの場以外では、話さないようにしなければなりません。
こうして作った「安全な場」であれば、あなたも、あなた以外の方々も、ご自身のことを安心して話すことができます。
(3)
このようにして、あなたは、あなた以外の参加者から学びます。
そしてあなたも、あなた以外の参加者のために学びを提供する人であることを忘れないようにしてください。
(4)
コーチングの学びでは、コーチも、クライアントも、心身共に健康であることが求められます。
従って、心身の健康を損なっておられる場合は、受講をお断りする場合があります。
また受講期間中に心身の健康を損なわれたと思われるときは、クラスの受講を控え、健康の回復を待って再受講をお願いすることがありますので、ご自身はもちろんのこと、一緒に学ぶ方々のためにも健康管理を充分になさっていただくようにお願いします。
●コーチを雇ってコーチングを受けること
あなたが、効果的にコーチングを学ぶために、コーチを雇うことを、お勧めします。
あなたが、コーチングを受けることで、あなたが、より良く生きることができるようになる経験は、最も大きな学びです。
あなたが、あなたに適したコーチを探すこともできますし、JBCAでもご紹介することができます。
●クライアントを持つこと
あなたが、コーチングを学ぶために、クライアントを持つことは、あなたにより多くの学びを与えます。
あなたが、クライアントにコーチすることによって、あなたのクライアントがよりよく生きることを知ることによって、あなたは、コーチングとあなた自身を強く信じることができるようになるでしょう。
そして、学びの途上のあなたは、コーチングで失敗することがあるでしょう。
この失敗こそ、最大の学びです。
この失敗を恐れずに、あなたの目的のために学び続けることこそが、本当にあなたをより良く生きるようにします。
クライアントさんとは、このようにして学ぶことについて、了解してもらい、失敗を共に乗り越える信頼関係を作りつづけて下さい。
前のページに戻る
…… 本文ここまで ……