……ここから本文……
現在位置は「過去に掲載のイベント」のページです。

過去に掲載のイベント

最終更新日:2025年3月29日

~Zoom版 コーチング体験会・模擬クラス体験会・APT説明会のご案内~
◇2024年12月~2025年1月◇

こんにちは。一般社団法人 日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)です。
私たちは、視覚障害をもつコーチを養成する非営利の団体です。

日本にコーチングが導入されて約20年。今ではビジネス、教育、医療、子育てなど、社会の隅々までコーチングは普及しました。

そして先行き不透明な時代、自分軸が求められる今だからこそ、世界がコーチングを必要としています。

この機会に、コーチングや、私たちが行うコーチ養成プログラムのクラスを体験してみませんか?

■イベント詳細

1.コーチング体験会

期日:2024年12月5日木曜日
時間:21時30分~23時
場所:オンラインZoom
内容:コーチングとは何か、コーチングの対話などを体験いただきます
定員:6名
参加費:無料
締め切り:定員になり次第締め切りとさせていただきます

2.模擬クラス体験会

期日:2025年1月17日金曜日
時間:21時30分~23時
場所:オンラインZoom
内容:コーチ養成プログラムの実際のクラスを体験いただきます
定員:5名
参加費:無料
締め切り:定員になり次第締め切りとさせていただきます

3.APT説明会

期日:2025年1月27日月曜日
時間:21時30分~22時30分
場所:オンラインZoom
内容:2025年4月開講のAPTコーチ養成プログラムについての説明会です
定員:6名
参加費:無料
締め切り:定員になり次第締め切りとさせていただきます

■各回共通事項

各回共通の事項をご確認ください。

皆様からのお申込みをお待ちしております。


~Zoom版 コーチング体験会・模擬クラス体験会・APT説明会のご案内~
◇2024年10月・11月◇

こんにちは。一般社団法人 日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)です。
私たちは、視覚障害をもつコーチを養成する非営利の団体です。

日本にコーチングが導入されて約20年。今ではビジネス、教育、医療、子育てなど、社会の隅々までコーチングは普及しました。

そして先行き不透明な時代、自分軸が求められる今だからこそ、世界がコーチングを必要としています。

この機会に、コーチングや、私たちが行うコーチ養成プログラムのクラスを体験してみませんか?

■イベント詳細

1.コーチング体験会(定員になりました)

期日:10月31日木曜日
時間:21時30分~23時
場所:オンラインZoom
内容:コーチングとは何か、コーチングの対話などを体験いただきます
定員:6名
参加費:無料
締め切り:定員になり次第締め切りとさせていただきます

2.模擬クラス体験会

期日:2024年11月15日金曜日
時間:21時30分~23時
場所:オンラインZoom
内容:コーチ養成プログラムの実際のクラスを体験いただきます
定員:5名
参加費:無料
締め切り:定員になり次第締め切りとさせていただきます

3.APT説明会

期日:2024年11月29日金曜日
時間:21時30分~22時30分
場所:オンラインZoom
内容:2025年4月開講のAPTコーチ養成プログラムについての説明会です
定員:6名
参加費:無料
締め切り:定員になり次第締め切りとさせていただきます

■各回共通事項

1.お申込みについて

①お申し込みは極力メールでお願いいたします。
一般社団法人 日本視覚障害者コーチ協会
ご連絡フォームにアクセスし、ご希望に応じて(4)(5)(6)から選択してお申し込みください。
お申込みいただきましたら、こちらから受付完了メールをお送りします。
Zoomの接続情報は後日メールでお知らせします。

②数日経っても受付完了メールが届かない場合は、お手数ですが以下よりお電話で お問い合わせください。
電話:080-9582-3249

③お申込みの際にお知らせいただきたいこと

※フォームのラジオボタンで、「コーチング体験会」「模擬クラス体験会」または「APT説明会」のいずれかを正しく選択してください。
※フォームのお申込ではいずれか一つを選択していただきますが、複数のイベントにお申込みいただくことは可能です。

2.ご注意とお願い

①Zoom操作に関してサポート等は行いませんのでご了承ください。
 当日は開始15分前から入室可能となりますので、 接続に不安のある方はお早目の入室をお願いいたします。

②入室されましたら、お名前を名乗ってください。

③周囲の雑音にご注意いただき、静かな環境から入室ください。
 画面音声化ソフトを利用される方は、イヤホンやヘッドホンをお使いください。

■主催:一般社団法人 日本視覚障害者コーチ協会

皆様からのお申込みをお待ちしております。

「コーチング体験会・クラス体験会のご案内」

こんにちは。日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)です。
私たちは、16年前から視覚障害をもつコーチを養成する非営利の団体です。

日本にコーチングが導入されて約20年、今ではビジネス、教育、医療、子育てなど、社会の隅々までコーチングは普及しました。
そしてコロナ禍の今だからこそ、世界がコーチングを必要としています。
また、リモートワークが広がった今、視覚障害コーチの可能性も広がっています。

この機会に、コーチングや、私たちが行うコーチ養成プログラムのクラスを体験してみませんか?

以下、9月と10月に開催の体験会をご案内します。この2回は違う内容です。
ご自宅から電話で参加できますので、お気軽にご参加ください。

①コーチング体験会

期日:9月30日(木)
時間:21時30分~23時
内容:コーチングとは何か、コーチングの対話などを体験いただきます
締め切り:9月23日(ただし定員になり次第締め切りとさせていただきます)

②コーチングクラス体験会

期日:10月29日(金)
時間:21時30分~23時
内容:コーチ養成プログラムの実際のクラスを体験いただきます
締め切り:定員になり次第締め切りとさせていただきます

★2回の体験会共通事項

参加費:いずれも無料
定員:各回6名
場所:あなたのおうち

※NTT電話会議システムを使用します。
詳細は、個別でお知らせします。

お申込み・お問い合わせ先:
※メール、電話にて以下までお願いします

*メール送信の際、末尾の$マークを削除してから送信してください。   日本視覚障害者コーチ協会

2020年度秋・冬にかけてのコーチングクラス体験会のご案内

主催:日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)

私たちは今、大きな変革の時代を生きています。
そして、この変化に伴い、多様な働き方の実現と、これから訪れる新たな時代を担う人材の育成が求められています。
それは、私たち視覚障害者も例外ではありません。

私たち日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)は、2005年の発足以来、視覚障害者の新たな仕事の一つとして「プロコーチ」という働き方をご提案させていただいております。

コーチングは、私たちが日々の生活の中で積極的に活用している「きく力」や「感じる力」を生かせる仕事です。
また、コーチングは電話を使って行われることが多く、自宅にいながら仕事ができます。

つまり、見えない、あるいは見えづらいことで生じるハンディをあまり感じることなく、社会参加・社会貢献ができる画期的な方法の一つだと感じています。

JBCAでコーチングを学んだコーチは、既に80名を超えました。
卒業生たちは、それぞれの地域や職場、コミュニティーなどの中で、ここで学んだコーチングのスキルや考え方を活かし活躍しています。

JBCAでは、今年度秋から冬にかけて、3回のコーチングクラス体験会を開催します。
各会別のプログラムで行い、ご都合の良い月の会に参加いただけます。

今回の体験会の目玉は、私たちのコーチ養成プログラム「アリスプロジェクト・トレーニング(APT)」のクラスをそのまま再現した「模擬クラス」です。
当日は、現役クラスリーダーと、アシスタントが実際のクラスと同様に進めていきます。
コーチングの学びは、スキルやノウハウを一方的に教えるのではありません。
あなたの感性や体験が学びを作り、そして参加者全員で学びを作ります。

 

2021年4月開講予定のAPT13期の受講をご検討中の皆さんはもちろんのこと、コーチングに初めて触れる皆さんにもきっと楽しんでいただけます。
また、今回の体験会は電話会議システムを利用しますので、ご自宅にいながらご参加いただけます。

ぜひあなたも、コーチングの持つたくさんの魅力と可能性を感じてみませんか?
皆さんのご参加をお待ちしています。

『コーチングクラス体験会』のご案内

   ~ 記 ~  

日時:
1回目 2020年11月26日(木) 21時30分~23時
2回目 2020年12月19日(土) 21時30分~23時
3回目 2021年1月29日(金) 21時30分~23時
(各回内容は異なりますが、単発での参加申し込み大歓迎です)

開催方法:電話会議システム
電話番号などの詳細は、申し込み後にご連絡いたします。

対象:視覚に障害をお持ちの方
定員:5名程度
参加費:無料

  ●お申し込み方法:以下の項目をご記入の上、メールにてお申し込みください。 ※メール送信の際アドレス末尾の$マークを削除してから送信ください。 ①お名前 ②ふりがな ③お住まいの都道府県名 ④メールアドレス(パソコンからのメールが受信できるアドレス) ⑤緊急用電話番号(連絡がつきやすいもの) 件名にそれぞれ、 「11月クラス体験会参加希望」 「12月クラス体験会参加希望」または 「1月クラス体験会参加希望」 とお書きください。   お申し込み・お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会   メールで申し込み   電話: 080-8747-6348

令和2年度第1回APT説明会

お申し込み・お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会

電話: 080-8747-6348 ☆お申し込みはパソコンからのメールが受信できるメールアドレスを使用してお願いします。 ※メール送信の際アドレス末尾の$マークを削除してから送信ください。 メールの件名に 「10月APT説明会参加希望」 とお書きいただき、 当日連絡のつく電話番号と、呼ばれたいニックネーム(なければ姓名でも結構です)を 一緒にお知らせいただけると助かります。   メールで申し込み  

みなさまのご参加をお待ちしております。

おうちにいながら気軽に参加できる!電話版コーチング体験会のご案内

こんにちは、日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)です。
私たちは、視覚障害者コーチを養成し、その活動を支援したり、広くコーチングの普及・啓発を行う非営利の団体です。
仕事、子育て、自己実現、団体活動など、いろいろなコミュニケーションの場面で注目されているコーチング。
それってなんだろう?どんないいことがあるの?
なんで視覚障害者が?などなど。
疑問や興味をもってくださっている方も多いと思います。
そこで、おうちから電話で気軽に参加できるコーチングの体験会を企画しました。
コーチングをぐぐっと味わっていただける、おもしろくてあったかい時間です。
この機会にぜひ、可能性いっぱいのコーチングの世界へ遊びにいらしてみませんか?

日時:
10月電話版コーチング体験会
2020年10月2日(金)
21時30分~23時(90分間)

11月電話版コーチング体験会
2020年11月18日(水)
21時30分~23時(90分間)

場所:あなたのおうち♪
※NTT電話会議システムを利用します。
050から始まる所定の番号に電話して、ガイダンスに従って操作するだけで、どなたでもご利用いただけます。
詳細はお申し込みの際にお知らせ致します。

定員:5名(先着順)
参加費:通話料のみ

お申し込み方法: 以下の必要事項をご記入の上、メールの題名に 「○月電話版コーチング体験会申し込み」 とお書きいただき、以下のアドレスへ送信ください。 ※送信の際アドレス末尾の$マークを削除してから送信ください。   メールで申し込み   お申込み必要事項 1. お名前 2. ふりがな 3. メールアドレス(パソコンからのメールが受信できるもの) 4. 緊急連絡用電話番号 5. 視覚障害の有無 6. その他スタッフへ事前に伝えておきたいことがありましたら、ご記入ください。   お問い合わせ先: 日本視覚障害者コーチ協会 メールでお問い合わせの際、アドレスの末尾の$マークを削除してから送信してくださ い。   E-mail:uketsuke-jbca@docomo.ne.jp$   電話:080-9582-3249  

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております!

『コーチングクラス体験会』のご案内

主催:日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)

私たちは今、大きな変革の時代を生きています。
そして、この変化に伴い、多様な働き方の実現と、これから訪れる新たな時代を担う人材の育成が求められています。
それは、私たち視覚障害者も例外ではありません。

私たち日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)は、2005年の発足以来、視覚障害者の新たな仕事の一つとして「プロコーチ」という働き方をご提案させていただいております。
コーチングは、私たちが日々の生活の中で積極的に活用している「きく力」や「感じる力」を生かせる仕事です。
また、コーチングは電話を使って行われることが多く、自宅にいながら仕事ができます。
つまり、見えない、あるいは見えづらいことで生じるハンディをあまり感じることなく、社会参加・社会貢献ができる画期的な方法の一つだと感じています。

JBCAでコーチングを学んだコーチは、既に80名を超えました。
卒業生たちは、それぞれの地域や職場、コミュニティーなどの中で、ここで学んだコーチングのスキルや考え方を活かし活躍しています。

今回の体験会の目玉は、私たちのコーチ養成プログラム「アリスプロジェクト・トレーニング(APT)」のクラスをそのまま再現した「模擬クラス」です。
当日は、現役リーダーが実際のクラスと同様に進めていきます。
コーチングの学びは、スキルやノウハウを一方的に教えるのではありません。
あなたの感性や体験が学びを作り、そして参加者全員で学びを作ります。

2021年4月開講予定のAPT13期の受講をご検討中の皆さんはもちろんのこと、コーチングに初めて触れる皆さんにもきっと楽しんでいただけます。
また、今回の体験会は電話会議システムを利用しますので、ご自宅にいながらご参加いただけます。

ぜひあなたも、コーチングの持つたくさんの魅力と可能性を感じてみませんか?
皆さんのご参加をお待ちしています。

『コーチングクラス体験会』のご案内

~ 記 ~

日時:
2020年6月26日(金) 21時30分~23時
開催方法:電話会議システム
電話番号などの詳細は、申し込み後にご連絡いたします。
対象:視覚に障害をお持ちの方
定員:5名程度
参加費:無料

●お申し込み方法:以下からメールにてお申し込みください。 *送信の際、アドレスの☆を@(半角アットマーク)になおしてから送信ください。 お申し込みメールはこちら   お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会 メールアドレス:   info-jbca☆docomo.ne.jp   電話: 080-8747-6348    

「3つの密を心配せずに参加できる、  電話版コーチング体験会のご案内」

こんにちは、日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)です。
新型コロナウィルスが世界中で猛威をふるっていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私たち視覚障害者も、仕事、生活、外出など、さまざまな場面で、影響を受けていますね。
不安やストレスをためておられる方も多いのではないでしょうか。

私たちは、約15年にわたり、視覚障害者コーチの養成を、電話会議システムを用いて行ってきました。
コーチングの対話や学びは、自分自身の感情や思いを知り、ありのままにみとめることを大切にしています。
安心安全な場で、自分のことを話すことで、心が楽になるだけでなく、本当の願いや価値観を知り、これからの生き方や未来のビジョンが意識できるようになります。
先行きが見えにくい今こそ、自分の「軸」をしっかりと持って、未来に希望を見出して歩いていきたいですね。

またおうちの電話から参加できますので、「密集・密接」を気にせず対話できます。
この機会にぜひ、電話でコーチングを体験してみませんか?

日時:2020年4月30日(木)21時30分~23時 場所:あなたのおうち  ※どなたでも利用可能な電話会議システムを使います。詳細はご参加の方に直接ご連絡いたします。 定員:5名(定員になり次第、締め切りとさせていただきます) お申し込み方法:メールにてお申し込みをお願いします。 ※メール送信の際、アドレスの☆を@(半角アットマーク)に直してから送信してください。     お申し込みメールはこちら   お申し込み・お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会   電話:080-2063-8818   みなさまのご参加をお待ちしています。  

『コーチングクラス体験会』のご案内

主催:日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)

みなさんは、コーチングって知っていますか?
人はみな誰でも、より良い人生を送りたいと願っているはずです。
そして、そんな願いを形にする方法の一つがコーチングです。

私たちはコーチングに出会い学び続ける中で、自分の人生は自分次第でいかようにも変えることができるということを知りました。
また、コーチングと出会った人たちがより自分らしくなっていく姿を数多く見てきました。
あなたも、コーチングの学びを体験してみませんか?

  今回の体験会の目玉は、私たち日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)が行っております、視覚障害者コーチ養成プログラム「アリスプロジェクト・トレーニング(APT)」の学びをそのまま再現した『模擬クラス』を体験いただけることです!
当日は、現役クラスリーダーとアシスタントが実際のクラス同様に進めていきます。
コーチングの学びは、スキルやノウハウを一方的に教えるのではなく、あなたの感性や体験が学びを作り、参加者全員で学びを作ります。
2020年4月開講予定のAPT13期の受講をご検討中のみなさんはもちろんのこと、コーチングに初めて触れるみなさんにもきっと楽しんでいただけます。
また、今回の体験会は電話会議システムを利用しますので、わざわざ遠くの会場まで出かけなくても、ご自宅にいながらご参加いただけます。

ぜひこの機会に【うわさのコーチング】を体験してみませんか?!
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

 ~ 記 ~

日時:
1回目 2019年12月12日(木) 21時30分~23時
2回目  2020年1月15日(水) 21時30分~23時
開催方法:電話会議システム
電話番号などの詳細は、申し込み後にご連絡いたします。
対象:視覚に障害をお持ちの方
定員:5名程度
参加費:無料
●お申し込み方法:メールにてお申し込みください。

※メール送信の際、アドレスの☆を@(半角アットマーク)になおしてから送信してください。   お申し込みメールはこちら  

お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会

    メールアドレス:alice_p☆docomo.ne.jp   電話:080-2063-8818  

おうちにいながら気軽に参加できる!電話版コーチング体験会のご案内

こんにちは、日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)です。
私たちは、視覚障害者コーチを養成し、その活動を支援したり、広くコーチングの普及・啓発を行う非営利の団体です。
仕事、子育て、自己実現、団体活動など、いろいろなコミュニケーションの場面で注目されているコーチング。
それってなんだろう?
どんないいことがあるの?
なんで視覚障害者が?などなど。
疑問や興味をもってくださっている方も多いと思います。

そこで、おうちから電話で気軽に参加できるコーチングの体験会を企画しました。
コーチングをぐぐっと味わっていただける、おもしろくてあったかい時間です。
この機会に、ぜひ、可能性いっぱいのコーチングの世界へ遊びにいらしてみませんか?

日時:2019年11月20日水曜日21時30分~23時(90分間)
場所:あなたのおうち♪
※NTT電話会議システムを利用します。
050から始まる所定の番号に電話して、ガイダンスに従って操作するだけで、どなたでもご利用いただけます。
詳細はお申し込みの際にお知らせ致します。
定員:5名(先着順)
参加費:通話料のみ

  ※お申し込みの際、送信アドレスの☆を@(半角アットマーク)になおしてから送信してください。    お申し込みは   お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会   E-mail:alice_p☆docomo.ne.jp   電話:080-2063-8818 お問い合わせ・お申込みをお待ちしております!

『あなたを見つけるコーチング体験会 コーチングであなたらしい花を咲かせよう!』
日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)主催「コーチング体験会」

あなたが、感じていることを話してみませんか。
温かくて、ゆったりしていて、日常とはちょっと違う場で、
コーチングを通して体験できるあなたの深い思いの中に
あなただからこそ作れるあなたの未来を開く鍵があります。
このメッセージを心に留めてくださったあなたとお会いしたいです。
ご参加をお待ちしています!

日時:2019年11月10日(日)13時30分~16時30分
会場:名古屋都市センター 14階 第4会議室
(JR・名鉄・地下鉄「金山」駅 南口すぐ)
住所:〒460-0023
名古屋市中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル 14階
希望者の方には、金山駅からの送迎を致します。

内容:コーチングのご紹介、コーチングによる対話(セッション)体験など
参加費:1000円(飲み物代を含みます)
定員:12名(先着順)
申し込み締め切り:2019年11月5日
(お申し込みは、出来るだけE-mailでお願いいたします)
※メール送信の際送信アドレスの☆を@(半角アットマーク)に書き直してから送信してください。     お申し込みメールはこちら   申し込み・問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)担当スタッフ 担当者電話番号:090-6691-6796

APT説明会のご案内

HPをご覧の皆様、こんにちは。日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)のAPTチームです。

暦の上では、9月半を過ぎ、厳しかった残暑もようやく過ぎ去ろうとしております。
食物もおいしく、体を動かすのにも最適、読書や勉強など何かにじっくり取り組むにもとてもよい季節となりました。
さて私達は、JBCAが行っている視覚障害者コーチ養成プログラム「アリスプロジェクト・トレーニング(APT)」全般に関する説明と質問コーナー、現在APTを学んでいる方の声などをお届けする「APT説明会」を行っています。

このたび、来年4月から開講予定のAPT13期募集に向けての説明会を下記日程で行ないます。

来年APT受講を考えていらっしゃる方、迷っていらっしゃる方、どんなものなのか話を聞いてみたいと思われる方、どんな人達がかかわっているのか興味のある方、特に今は関心ないけど時間があるから聞いてみようかなあと思って下さった方、どなたでもチームメンバー、APTクラスリーダー一同、皆様を大歓迎しています。

それからこの情報を友人やお気に入りのサイトなどに転送大感謝です。

お1人でも多い皆様とお耳にかかれることを、スタッフ一同うきうきわくわくどきどきでお待ちしております。

令和元年度第1回APT 説明会

お申し込み・お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会 メールアドレス: 以下のリンクよりメールできます。 メール送信の際、☆を@(半角アットマーク)になおしてから送信してください。     alice_p☆docomo.ne.jp   電話:  080-2063-8818 ☆お申し込みはパソコンからのメールが受信できるアドレスからメールにてお願い致します。 メールの件名に 「10月APT説明会参加希望」 とお書きいただき、 当日連絡のつく電話番号と、呼ばれたいニックネーム(なければ姓名でも結構です)を一緒にお知らせいただけると助かります。 皆様のご参加をお待ちしております。  

おうちにいながら気軽に参加できる!電話版コーチング体験会のご案内

こんにちは、日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)です。
私たちは、視覚障害者コーチを養成し、その活動を支援したり、広くコーチングの普及・啓発を行う非営利の団体です。
仕事、子育て、自己実現、団体活動など、いろいろなコミュニケーションの場面で注目されているコーチング。
それってなんだろう?
どんないいことがあるの?
なんで視覚障害者が?などなど。
疑問や興味をもってくださっている方も多いと思います。

そこで、おうちから電話で気軽に参加できるコーチングの体験会を企画しました。
コーチングをぐぐっと味わっていただける、おもしろくてあったかい時間です。
この機会に、ぜひ、可能性いっぱいのコーチングの世界へ遊びにいらしてみませんか?

 

日時:
2019年9月30日(月)
21時30分~23時(90分間)
場所:あなたのおうち♪
※NTT電話会議システムを利用します。
050から始まる所定の番号に電話して、ガイダンスに従って操作するだけで、どなたでもご利用いただけます。
詳細はお申し込みの際にお知らせ致します。
 定員:5名(先着順)
参加費:通話料のみ

お申し込み方法: 以下のリンクよりメールにてお申し込みください。申し込み用のフォームになっています。 ※メール送信の際、アドレスの☆を@(半角アットマーク)になおして送信してください。        alice_p☆docomo.ne.jp     お問い合わせ先: 日本視覚障害者コーチ協会 申し込み以外のご質問・お問い合わせは以下のリンクからメールにてお願いします。 送信の際、アドレスの☆を@(半角アットマークになおして送信してください。     alice_p☆docomo.ne.jp     電話:080-2063-8818 お問い合わせ・お申込みをお待ちしております!  

日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)主催「コーチング体験会」

あなたが、感じていることを話してみませんか。
温かくて、ゆったりしていて、日常とはちょっと違う場で、コーチングを通して体験できるあなたの深い思いの中にあなただからこそ作れるあなたの未来を開く鍵があります。
このメッセージを心に留めてくださったあなたとお会いしたいです。
ご参加をお待ちしています!

日時:2019年9月28日(土)13時30分~16時30分
会場:リスト関内ビル貸会議室
住所:231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町4-47
(横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅徒歩1分。
希望者の方には、地下鉄関内駅からの送迎を致します)

内容:コーチングのご紹介、コーチングによる対話(セッション)体験など
参加費:1000円(飲み物代を含みます)
定員:12名(先着順)
申し込み締め切り:2019年9月25日
(お申し込みの方は、出来るだけE-mailでお願いいたします)

 メールで申し込み   ※メール送信の際、アドレスの☆を@(半角アットマークになおして送信してください。   申し込み・問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA) 電話:080-2063-8818  

APT(アリスプロジェクト・トレーニング)説明会開催のご案内

JBCAでは、視覚に障害のある方が、ご自宅の電話でコーチングを学べる1年間のプログラム「アリスプロジェクト・トレーニング(APT)」を提供しております。
現在、2019年4月より開講する12期生を募集中です。
APT12期受講をお考えの方、
どうしようかなあと迷っている方、
どんなものか話だけ聞いてみようと思われる方、
その他何らか関心をお持ちいただいている方どなたでも!
下記日程でAPTの説明会を実施予定です。
ぜひぜひお越し下さいませ。
お1人でも多い皆様とお耳にかかれることをスタッフ一同うきうきわくわくどきどきでお待ちしております。

 

APT説明会

お申し込み・お問い合わせ先:
日本視覚障害者コーチ協会

  メールはこちら   電話: 080-2063-8818 ☆お申し込みはパソコンからのメールが受信できるアドレスからメールにてお願い致 します。 ※メール送信の際は、アドレスの☆を@(半角アットマーク)に直してから送信してください。   メールの件名に 「××月APT説明会参加希望」とお書きいただき、 当日連絡のつく電話番号と、呼ばれたいお名前(ニックネームまたは本名など)を一緒にお知らせいただけると助かります。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

新しい自分との出会い、新しい仲間との出会いから生まれる
コーチング体験会 in 岡山

★こんな方におすすめ!★

1 日時 2018年12月9日(日) 12:30~15:30(受付12:00~)

2 会場 岡山県視覚障害者センター3階第3会議室
(エレベーターで3階まで上がり、降りた正面のお部屋)
所在地:〒700-0927
岡山市北区西古松268-1
TEL:086-244-1121
交通アクセス:JR大元駅から徒歩5分。
岡電バス・下電バス・両備バス「西古松」下車徒歩1分。
※駐車場は6台(無料)がありますが、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

3 お問い合わせ・申し込み連絡先 日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)
※お申し込みの方は、原則E-mailでお願いいたします。

  お申し込み、お問い合わせのメールはこちら   ※メール送信の際は、アドレスの☆を@(半角アットマーク)に直してから送信してください。   TEL:080-2063-8818   ※件名は「岡山体験会」とし、下記の必要事項をお書きの上お申し込みください。 ①お名前(ふりがな) ②メールアドレス(パソコンからのメールが受信可能なもので、申し込み確認等今後の連絡手段として使用できるもの) ③電話番号(体験会当日、緊急の連絡先として使用できるもの) ④視覚障害の有無 ⑤その他スタッフへ事前に伝えておきたいこと ※現地集合を基本としますが、バス停「西古松」と会場の間の移動に不安のある方は、お申し込みの際にお知らせください。

4 参加費 1000円

5 定員 10名(先着順)

6 受付締切 2018年11月22日(木)

 

主催:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)

「コーチングってなぁに?」その宝探しの輪に、あなたも加わってみませんか?

『コーチングクラス体験会』のご案内

主催:日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)

みなさんは、コーチングって知っていますか?
人はみな誰でも、より良い人生を送りたいと願っているはずです。
そして、そんな願いを形にする方法の一つがコーチングです。

 

私たちはコーチングに出会い学び続ける中で、自分の人生は自分次第でいかようにも変えることができるということを知りました。
また、コーチングと出会った人たちがより自分らしくなっていく姿を数多く見てきました。
あなたも、コーチングの学びを体験してみませんか?

今回の体験会の目玉は、私たち日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)が行っております、視覚障害者コーチ養成プログラム「アリスプロジェクト・トレーニング(APT)」の学びをそのまま再現した『模擬クラス』を体験いただけることです!
当日は、現役クラスリーダーとアシスタントが実際のクラス同様に進めていきます。
コーチングの学びは、スキルやノウハウを一方的に教えるのではなく、あなたの感性や体験が学びを作り、参加者全員で学びを作ります。
2019年4月開講予定のAPT12期の受講をご検討中のみなさんはもちろんのこと、コーチングに初めて触れるみなさんにもきっと楽しんでいただけます。
また、今回の体験会は電話会議システムを利用しますので、わざわざ遠くの会場まで出かけなくても、ご自宅にいながらご参加いただけます。

ぜひこの機会に【うわさのコーチング】を体験してみませんか?!
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

~ 記 ~

日時:

(各回内容が異なります。1回のみの参加も可能)

開催方法:電話会議システム
電話番号などの詳細は、申し込み後にご連絡いたします。
対象:視覚に障害をお持ちの方
定員:各会5名程度
参加費:無料

●お申し込み方法:以下の項目をご記入の上、メールにてお申し込みください。

件名に、「12月クラス体験会参加希望」、または「1月クラス体験会参加希望」とお書きください。

 

お申し込み・お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会

   メールはこちら   ※メール送信の際、送信アドレスの☆を@(半角アットマーク)になおしてから送信してください。  電話:  080-2063-8818

「これが私」をぎゅっとつかんで…
~あなたがあなたと出会うワークショップ~

私達と一緒にワークショップを楽しんでみませんか

★こんな方におススメ!★

日時:平成30年11月25日(日) 13:20~16:50 (受付13:05~)
会場:東京ボランティア・市民活動センター会議室B
所在地:〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
最寄り駅:飯田橋駅(駅のすぐそばです)

https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html

お問い合わせ・申し込み連絡先:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)
(お申し込みの方は、出来るだけE-mailでお願いいたします)

 TEL:  080-2063-8818    申し込み時必要事項:  「東京ワークショップ参加」とお書きのうえ  ①お名前(ふりがな)  ②当日連絡可能な連絡先(携帯番号など)  ③メールアドレス  ④障害の有無 をお知らせください。    参加費:3000円  定員:15名(先着順) 主催:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)

「We are JBCA!」

私たちは視覚障害を持つコーチの団体です。
見えない・見えにくいハンディを「きく力」「感じる力」に変えて本物のコーチングを追求し活動しています。
見えない不自由を感じない学習環境を工夫したコーチ養成プログラムを運営し、視覚障害コーチ自らコーチ養成を行っています。
また、コーチングを広く知っていただくためのワークショップや、新たな職域としてコーチングを定着させるためのイベントを全国各地で開催しています。
私たちは、まだだれもやったことのない新しい分野で、視覚障害者の新たな可能性の掘り起こしをしています。
チャレンジする生き方こそが力強いコーチ力となって、社会活力に貢献できると信じています。
あなたも、私たちと一緒に新たな可能性の扉を開いてみませんか?

リーダーからのメッセージ  深谷 志帆

一人の社会人としても、母親としても、何もかもが中途半端な私。
もっとがんばらなくちゃ!もっと努力して立派な人間にならなくちゃ!と、自分を追いつめ、追い立てて、とっても苦しくなっていました。
でも、ある時、そんな風に背伸びをするのを止め、等身大の自分で生きてみたら、不思議といろいろなことがうまく回り始めたのです。
そんな私の経験などがもととなり、このワークショップが生まれました。
日頃がんばっている人も、がんばりたいけどがんばれない人も、どんな人も大歓迎。
ぜひ、素顔のあなたでご参加ください。
あなたとの出会いを楽しみにしています。

リーダーからのメッセージ  中山玲子

子どものころの心の傷と、社会の中での責任と、障害があることでのもどかしさ・・・。
本当は重いのに、痛いのに、感覚を閉ざしてがんばってた私が5年前に一参加者として出会ったのがこのワークショップでした。
温かい仲間たち、何かを押し付けられることのない、「どんな私でもいいんだ」っていう安心感、自分の中のいろんな声、私の中に眠っていた豊かな感情、そして人とつながる喜び・・・。
「私、もっと幸せになっていいんだ」って、心から何かが落ちたんです。
人生いろいろあるけど、あの日は私の幸せへの変化の扉でした。
そのことへの感謝に突き動かされて、みなさんと大切な場を作っていきます。

おうちから気軽に参加できる!電話版コーチング体験会のご案内

こんにちは、日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)です。
私たちは、視覚障害者コーチを養成し、その活動を支援したり、広くコーチングの普及・啓発を行う非営利の団体です。
仕事、子育て、自己実現、団体活動など、いろいろなコミュニケーションの場面で注目されているコーチング。
それってなんだろう?
どんないいことがあるの?
なんで視覚障害者が?などなど。
疑問や興味をもってくださっている方も多いと思います。

そこで、おうちから電話で気軽に参加できるコーチングの体験会を企画しました。
コーチングをぐぐっと味わっていただける、おもしろくてあったかい時間です。
この機会に、ぜひ、可能性いっぱいのコーチングの世界へ遊びにいらしてみませんか?

日時:

場所:あなたのおうち♪
※NTT電話会議システムを利用します。
050から始まる所定の番号に電話して、ガイダンスに従って操作するだけで、どなたでもご利用いただけます。
詳細はお申し込みの際にお知らせ致します。
定員:各5名
参加費:通話料のみ
お申し込み方法:
以下の必要事項をご記入のうえ、めーるにてお申し込みください。

      お申込み必要事項 1 お名前: 2 ふりがな: 3 メールアドレス(パソコンからのメールが受信できるもの): 4 緊急連絡用電話番号: 5 参加希望日時: 6 視覚障害の有無: 7 その他スタッフへ事前に伝えておきたいことがありましたらご記入ください。   お申し込みはこちら お問い合わせ先: 日本視覚障害者コーチ協会 電話: 080-2063-8818  お問い合わせ・お申込みをお待ちしております!

APT第11期募集延長のお知らせ

APT第11期の募集を2月28日(水)まで延長することとなりました。
APT説明会に来て下さった方々、各種体験会にお見え下さった皆さん、そしてちょっとJBCAから離れていた方、ぜひぜひ再度受講を御検討下さい!
もちろん来年も募集はいたしますが、受講されるなら1年でも早い方がお得です。

同じフレーズで恐縮ですが、過去と他人は変えられませんが、自分と未来は変えられます。
また変ったことによって過去がよりよく彩られる(過去は現在によって彩られる)とも申します。
ぜひJBCAで準備させていただいた馬車に乗っていただき、新たな可能性(possiblities)を手に入れていただければ、私達もこの上ない喜びとなります。
どうぞ、ご応募お待ちしております。
お申し込みは、要領をご覧の上、メールにてお申し込みください。

平成29年度第4回APT 説明会へのお誘い

日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)のAPTチームです。
新しい年を迎え、皆様も今年はこうしたい、こうなりたいという願いや思いを新たにされていることでしょう。
さて、私達は、JBCAが行っている視覚障害者コーチ養成プログラム「アリスプロジェクト・トレーニング(APT)」全般に関する説明と質問コーナー、現在APTを学んでいる方の声などをお届けする「APT説明会」を行っています。
このたび、今年4月から開講予定のAPT11期に向けて、12月の第3回説明会に引き続き、第4回目の説明会を下記日程で行ないます。

今年APT受講を考えていらっしゃる方、迷っていらっしゃる方、どんなものなのか話を聞いてみたいと思われる方、どんな人達がかかわっているのか興味のある方、特に今は関心ないけど時間があるから聞いてみようかなあと思って下さった方、
どなたでもチームメンバー、APTクラスリーダー一同、皆様を大歓迎しています。

それからこのmailお友人やお気に入りのサイトなどに転送大感謝です。 お1人でも多い皆様とお耳にかかれることをスタッフ一同うきうきわくわくどきどきでお待ちしております。

平成29年度第4回APT 説明会

・日時:2018年1月31日(水) 21時30分~22時30分
・開催方法:電話会議システム
※電話番号など詳細は、申し込み後にお知らせいたします。
・参加費:無料

 お申し込み・お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会    メールはこちら    電話:080-2063-8818   ※お申し込みはパソコンからのメールが受信できるアドレスからメールにてお願い致します。 ※メール送信の際、アドレスの☆印を半角アットマークに変えて送信してください。 当日連絡のつく電話番号と、呼ばれたいニックネーム(なければ姓名でも結構です)を 一緒にお知らせいただけると助かります。 皆様のご参加をお待ちしております。      『コーチングクラス体験会』のご案内           主催:日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)    みなさんは、コーチングって知っていますか? 人はみな誰でも、より良い人生を送りたいと願っているはずです。 そして、そんな願いを形にする方法の一つがコーチングです。    私たちはコーチングに出会い学び続ける中で、自分の人生は自分次第でいかようにも変えることができるということを知りました。 また、コーチングと出会った人たちがより自分らしくなっていく姿を、数多く見てきました。    あなたも、コーチングの学びを体験してみませんか?    今回の体験会の目玉は、アリスプロジェクト・トレーニング(APT)の学びを、そのまま再現した『模擬クラス』を体験いただけることです! 当日は、現役クラスリーダーが実際のクラス同様に進めていきます。    2018年4月開講予定のAPT11期の受講をご検討中のみなさんはもちろんのこと、これまで1度もコーチングに触れたことがないというみなさんにもきっと楽しんでいただけると思います。 また、今回の体験会は電話会議システムを使って開催しますので、わざわざ遠くの会場まで出かけて行かなくてもご自宅にいながら、体験会にご参加いただくことが可能です。    ぜひみなさんもこの機会に1度、うわさのコーチングを体験してみませんか?! 皆様のご参加を心よりお待ちしています。       記    日時:2018年1月15日(月)      21時30分~23時  開催方法:電話会議システム ※電話会議へのご入室方法など詳細につきましては、参加のご連絡をいただいた後、 追ってお知らせいたします。  対象:視覚に障害をお持ちの方  定員:10名  参加費:無料  お申し込み方法: 以下の項目をご記入の上、メールにてお申し込みください。  ☆お名前  ☆ふりがな  ☆お住まいの都道府県名  ☆電話番号とメールアドレス ※ご連絡がとりやすく、またメールはパソコンからも受信できるアドレスをお願いいたします。      お申し込み・お問い合わせ先: 日本視覚障害者コーチ協会   電話:080-2063-8818   メールでのお申し込みは こちら ※アドレスの☆を半角アットマークに変えて送信してください。 平成29年度第3回APT説明会のご案内    11月も下旬に入り、師走も間近。寒さも増して、外行く人の足音もあわただしく感じられ、 気の早いスポットではジングルベルが聞かれる時候となりました。  さて、私たちは、JBCAが行っている視覚障害者コーチ養成プログラム「アリスプロジェクト・トレーニング (APT)」全般に関する説明と質問コーナー、現在APTを学んでいる方の声などをお届けする 「APT説明会」を行っています。 このたび、来年4月から開講予定のAPT11期募集に向けて、10月の第2回説明会に引き続き、 第3回目の説明会を下記日程で行ないます。  来年度APT受講を考えていらっしゃる方、迷っていらっしゃる方、 どんなものなのか話を聞いてみたいと思われる方、どんな人達がかかわっているのか興味のある方、 特に今は関心ないけど時間があるから聞いてみようかなあと思って下さった方、 どなたでもチームメンバー、APTクラスリーダー一同、皆様を大歓迎しています。 お1人でも多い皆様とお耳にかかれることをスタッフ一同、うきうきわくわくどきどきでお待ちしております。         平成29年度第3回APT 説明会    ・日時:2017年12月20日(水) 21時30分~22時30分  ・開催方法:電話会議システム ※電話番号など詳細は、申し込み後にお知らせいたします。  ・参加費:無料  お申し込み・お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会 メールはこちら ※メールアドレスの☆印を半角アットマークに変えて送信してください。 電話:080-2063-8818 ☆お申し込みはパソコンからのメールが受信できるアドレスからメールにてお願い致します。 メールに、当日連絡のつく電話番号と、呼ばれたいニックネーム(なければ姓名でも結構です) を一緒にお知らせいただけると助かります。  皆様のご参加をお待ちしております。             「コーチング体験会in名古屋のご案内」    こんにちは。日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)です。  みなさんは、コーチングって知っていますか? 人はみな誰でも、自分らしい、納得のいく人生を願っています。 自分をよく知り、自分らしさや強みを生かすことで、毎日は生き生きと輝きます。 コーチングとは、あなたがあなたと出会うお手伝いをするコミュニケーションです。 私たちはコーチングを通して、人生は自分次第でいかようにも変えられることを知りました。 普通の会話とコーチングセッションの違いを、ぜひあなたの心と体で感じてみてください。 きっと、あなたの知らない本当のあなたに出会えるはずです。 今年は名古屋で開催です。この機会をお見逃しなく! 以下詳細です。    日時: 12月10日(日) 午前10時~午後2時まで  場所: 名古屋ライトハウス盲人情報文化センター2階集会室      (地下鉄、「港区役所駅」より徒歩7分)  対象: 主に視覚に障害をお持ちの方。      健常者の方もご参加いただけます。 ◎昼食をご持参ください。おやつはご用意いたします。 ◎送迎も可能です。お気軽にご相談ください。  参加費: 無料 ●お申し込み方法:以下の項目をご記入の上、メールにてお申し込みください。  ①お名前  ②ふりがな  ③メールアドレス(パソコンからのメールが受信できるアドレス)  ④緊急用電話番号(連絡がつきやすいもの)  ⑤その他、スタッフに伝えておきたいことなどありましたら、ご自由にお書きください。 件名に、「名古屋体験会」とお書きください。 申し込み締め切り: 11月末日  お申し込み・お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会 メールはこちら ※メール送信の際、アドレスの☆印を@半角アットマークに変えて送信してください。 電話:080-2063-8818 以上です。   『コーチングクラス体験会』のご案内 主催:日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)      みなさんは、コーチングって知っていますか? 人はみな誰でも、より良い人生を送りたいと願っているはずです。 そして、そんな願いを形にする方法の一つがコーチングです。    私たちはコーチングに出会い学び続ける中で、自分の人生は自分次第でいかようにも変えることができるということを知りました。 また、コーチングと出会った人たちがより自分らしくなっていく姿を数多く見てきました。 あなたも、コーチングの学びを体験してみませんか?    今回の体験会の目玉は、アリスプロジェクト・トレーニング(APT)の学びをそのまま再現した『模擬クラス』を体験いただけることです! 当日は、現役クラスリーダーとアシスタントが実際のクラス同様に進めていきます。 コーチングの学びは、スキルやノウハウを一方的に教えるのではなく、あなたの感性や体験が学びを作り、参加した人全員で学びを作ります。 2018年4月開講予定のAPT11期の受講をご検討中のみなさんはもちろんのこと、コーチングに初めて触れるみなさんにもきっと楽しんでいただけます。 また、今回の体験会は電話会議システムを利用しますので、わざわざ遠くの会場まで出かけなくても、ご自宅にいながらご参加いただけます。    ぜひこの機会に【うわさのコーチング】を体験してみませんか?! 皆様のご参加を心よりお待ちしています。    ~ 記 ~  日時:2017年11月11日(水) 21時30分~23時  開催方法:電話会議システム   電話番号などの詳細は、申し込み後にご連絡いたします。  対象:視覚に障害をお持ちの方  定 員:5名程度  参加費:無料   ●お申し込み方法:以下の項目をご記入の上、メールにてお申し込みください。  ①お名前  ②ふりがな  ③お住まいの都道府県名  ④メールアドレス(パソコンからのメールが受信できるアドレス)  ⑤緊急用電話番号(連絡がつきやすいもの) 件名に、「クラス体験会参加希望」とお書きください。   お申し込み・お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会 こちらからメールにて申し込み   ※メール送信の際、アドレスの☆を半角@に変えて送信してください。 電話:080-2063-8818   平成29年度第2回APT説明会のご案内    皆様こんにちは。日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)のAPTチームです。 金木犀の薫る季節となりました。 道を歩くだけで感じられる、この季節ならではの楽しみですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか?  さて、私たちは、JBCAが行なっている視覚障害者コーチ養成プログラム「アリスプロジェクト・トレーニング(APT)」全般に関する説明と質問コーナー、 現在APTを学んでいる方の声などをお届けする「APT説明会」を行なっています。 このたび、来年4月から開講予定のAPT11期募集に向けて、9月の第1回説明会に引き続き、第2回目の説明会を下記日程で行ないます。  来年度APT受講を考えていらっしゃる方、 迷っていらっしゃる方、 どんなものなのか話を聞いてみたいと思われる方、 どんな人達がかかわっているのか興味のある方、 特に今は関心ないけど時間があるから聞いてみようかなあと思って下さった方、 どなたでもチームメンバー、APTクラスリーダー一同、皆様を大歓迎しています。  それからこのご案内をご友人やお気に入りのサイトなどに転送大感謝です。  お1人でも多くの皆様とお耳にかかれることをスタッフ一同うきうきわくわくどきどきでお待ちしております。   平成29年度第2回APT説明会  ・日時:2017年10月30日(月) 21時30分~22時30分  ・開催方法:電話会議システム  ※電話番号など詳細は、お申し込み後にお知らせいたします。  ・参加費:無料    お申し込み・お問い合わせ先:日本視覚障害者コーチ協会 こちらからメールにて申し込み ※メール送信の際アドレスの☆を半角@に変えて送信してください。 電話:080-2063-8818  ☆お申し込みはパソコンからのメールが受信できるアドレスからメールにてお願い致します。 メールの件名に「10月APT説明会参加希望」とお書きいただき、 当日連絡のつく電話番号と、呼ばれたいニックネーム(なければ姓名でも結構です)を一緒にお知らせいただけると助かります。 皆様のご参加をお待ちしております。   ◎御注意とお願い◎  電話会議室にお入りいただいた時にピポッと音がしたら、「誰々です」とかならずお名前をおっしゃって下さいね。 どなたがお入りいただいているか、お声でしか確認ができませんので、よろしくお願いいたします。    お入りいただく時は極力固定電話にてお願いいたします。 携帯ですと電波状況が悪くなったり、かけ手の方の周囲の音をかなり拾うために他の方々が聞くことに集中できなくなってしまいます。    携帯の方は周囲の雑音が入らぬよう御配慮をよろしくお願いいたします。   なおいただいた個人情報は受付担当者が説明会終了後速かに削除いたします。       平成29年度第1回APT 説明会のお知らせ 暦の上ではようやくと9月に入りましたが、まだまだ残暑が厳しい所も多いのではないでしょうか。  それでも季節は秋。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋などなど心と体をしっかり使ってfruitfulな時間を手にしたいものです。  さてAPTチームではAPT11期募集に向けて説明会を下記日程で行ないます。  来年度APT受講を考えていらっしゃる方、迷っていらっしゃる方、 どんなものなのか話を聞いてみたいと思われる方、どんな人達がかかわっているのか興味のある方、特に今は関心ないけど時間があるから聞いてみようかなあと思って下さった方、 どなたでもチームメンバーとAPTリーダー、皆様を大歓迎です。  お1人でも多い皆様とお耳にかかれることをスタッフ一同うきうきわくわくドキドキでお待ちしております。  なお当日はお彼岸。私達の御先祖達も今ここにある私達にエールを送って下さるの ではないでしょうか。     平成29年度第1回APT 説明会  日時: 平成29年 9月20日(水) 21:30~22:30  場所: 電話会議室(詳細は、参加者に個別にお伝えします)  内容: APT全般に関する説明と質問コーナー、現在APTを学んでいる方の声など。  申し込み先:  こちらからメールにて申し込み   ※メール送信の際、アドレスの☆マークを半角アットマークに変えて送信してください。  ※当日連絡のつく電話番号と、呼ばれたいニックネーム(なければ姓名でも結構です)を一緒にお知らせいただけると助かります。   ◎御注意とお願い◎  電話会議室にお入りいただいた時にピポッと音がしたら、「誰々です」とかならずお名前をおっしゃって下さいね。 どなたがお入りいただいているか、お声でしか確認ができませんので、よろしくお願いいたします。    お入りいただく時は極力固定電話にてお願いいたします。 携帯ですと電波状況が悪くなったり、かけ手の方の周囲の音をかなり拾うために他の方々が聞くことに集中できなくなってしまいます。    携帯の方は周囲の雑音が入らぬよう御配慮をよろしくお願いいたします。   なおいただいた個人情報は受付担当者が説明会終了後速かに削除いたします。   「あなたがはばたくワークショップ」   ~自分らしさへのプレゼント  「母親」、「妻」、「会社員」…などなど、そういうものに縛られているなあと感 じることってありますよね。 そんな自分を開放して、自分らしさを見つけるわくわくと感動を共に味わってみませ んか? コーチングでお手伝いします。      日時: 9月17日(日) 13時30分から16時  場所: 札幌市中央区の我が家。  ※詳細は、個別にご連絡します。  定員: 5名(募集は締め切っています)  対象: 性別、職業、年齢、いっさい問いません。  お子様連れもOK。  ※遊び部屋をご用意します。  ※お子様のお気に入りの絵本やおもちゃなど、ご持参ください。    お申し込み時に、下記の情報をお知らせください。  ①お名前  ②ご連絡先電話番号  ③メールアドレス  ④読み書きに使用される文字(活字文字、点字、その他)  ※ワークの中に、文字を書く場面があります。サポートが必要な場合はお知らせく ださい。    みなさんのご参加を楽しみにお待ちしています。   おうちから気軽に参加できる!電話版コーチング体験会のご案内   こんにちは、日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)です。    私たちは、視覚障害者コーチを養成し、その活動を支援したり、広くコーチングの普及・啓発を行う非営利の団体です。 仕事、子育て、自己実現、団体活動など、いろいろなコミュニケーションの場面で注目されているコーチング。 それってなんだろう? どんないいことがあるの? なんで視覚障害者が?などなど。 疑問や興味をもってくださっている方も多いと思います。 そこで、おうちから電話で気軽に参加できるコーチングの体験会を企画しました。 コーチングをぐぐっと味わっていただける、おもしろくてあったかい時間です。 この機会に、ぜひ、可能性いっぱいのコーチングの世界へ遊びにいらしてみませんか?  日時: 2017年10月18日(水) 21時30分~23時(90分間) ☆すでにお知らせしておりました9月の電話番体験会は満席となりました。    場所:あなたのおうち♪   ※NTT電話会議システムを利用します。050から始まる所定の番号に電話して、ガイダンスに従って操作するだけで、どなたでもご利用いただけます。 詳細はお申し込みの際にお知らせ致します。    定員:5名    参加費:通話料のみ    お申し込み方法: 以下の必要事項をご記入のうえ、めーるにてお申し込みください。       お申込み必要事項 1 お名前: 2 ふりがな: 3 メールアドレス(パソコンからのメールが受信できるもの): 4 緊急連絡用電話番号: 5 参加希望日時: 6 視覚障害の有無: 7 その他スタッフへ事前に伝えておきたいことがありましたらご記入ください。   お申し込みはこちら お問い合わせ先: 日本視覚障害者コーチ協会 電話: 080-2063-8818  お問い合わせ・お申込みをお待ちしております!   コーチングクラス体験会』のご案内   主催:日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA) あなたも、コーチングの学びを体験してみませんか? 今回の体験会の目玉は、アリスプロジェクト・トレーニング(APT)の学びを、 そのまま再現した『模擬クラス』を体験いただけることです! 当日は、現役クラスリーダーが実際のクラス同様に進めていきます。 4月開講予定のAPT10期の受講をご検討中のみなさんはもちろんのこと、 これまで1度もコーチングに触れたことがないというみなさんにもきっと楽しんでいただけると思います。 ぜひみなさんもこの機会に1度うわさのコーチングを体験してみませんか?! 皆様のご参加を心よりお待ちしています。   記 日時:2017年1月11日(水) 21時30分~23時 開催方法:電話会議システム ※電話会議へのご入室方法など詳細につきましては、参加のご連絡をいただいた後 追ってお知らせいたします。 対象:視覚に障害をお持ちの方 定員:10名 参加費:無料 お申し込み方法: 以下の項目をご記入の上、メールにてお申し込みください。 ☆お名前 ☆ふりがな ☆お住まいの都道府県名 ☆電話番号とメールアドレス ※ご連絡がとりやすく、またメールアドレスはパソコンからのメールを受信できるア ドレスをお願いいたします。 件名に、「コーチング体験会参加希望」とお書きください。 お申し込み・お問い合わせ先: 日本視覚障害者コーチ協会 電話:080-2063-8818 めーるでのお申し込みはこちら 「笑って、感じて、心と体で!」    in名古屋・2016!   あなたは毎日、どのくらい笑っていますか? いつも心と体で、いろんなものを感じていますか?   コーチングをベースにしたワークを使って、笑いや体で感じることのすばらしさを 、一緒に味わってみませんか?   日時:2016年11月6日(日)  時間:13時30分~16時30分    (受付 13時~) 会場: 尾張一宮駅前iビル  3階 多目的ルーム  〒491-0858  愛知県一宮市栄3丁目1番2号 TEL:0586-28-9153    交通アクセス:   JR東海道本線 「尾張一宮」駅から東へ徒歩1分   名鉄名古屋本線 「名鉄一宮」駅から東へ徒歩1分   ※当日、駅改札にてお待ち合わせを希望される方は、お申し込みの際にお知らせく ださい。 募集定員:10名(女性のみ) 参加費:2,000円   ★内容   体を動かしながら、笑いを取り入れたワーク。心で感じるコーチング体験等。   ★服装と持ち物  体を動かしやすい服装、タオル、水筒(ペットボトル)   ★お問い合わせ先  日本視覚障碍者コーチ協会 担当:池田 ℡:080-2063-8818 お申し込みはこちら ※お申し込みは、原則E-mailでお願いいたします。   ★お申し込み時必要事項 ①お名前(ふりがな) ②メールアドレス ③体験会当日を含め連絡の取れる電話番号 ④視覚障害の有無   ★お願い ①今回は、ワークの内容と会場更衣室の都合により、女性限定とさせて頂きます。  ご了承ください。 ②車でのご来場はご遠慮願います。 ③託児は行っておりませんので、ご了承願います。   主催:日本視覚障碍者コーチ協会(JBCA)   お知らせは以上です。   「おうちから気軽に参加できる!電話版コーチング体験会のご案内」   こんにちは、日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)です。   私たちは、視覚障害者自らコーチを養成し、その活動を支援したり、コーチングの 普及・啓発を行う非営利の団体です。   最近身近に聞かれるようになったコーチングという言葉。 でも、それってなんだろう? どんないいことがあるの? なんで視覚障害者が?などなど。 疑問や興味をもってくださっている方は多いと思います。   そこで、出かけずとも電話で気軽に参加できる体験会を企画しました。 コーチングのよさを、ぐぐっと味わっていただける、おもしろくてあったかい企画になっ ています。 この期会に、ぜひ一度コーチングのすてきな世界へ遊びに来てみませんか?   日時 1回目:2016年10月12日(水) 21時30分~23時(90分間) 2回目:2016年12月3日(土) 21時~22時30分(90分間)   場所:あなたのおうち♪   ※NTT電話会議システムを利用します。 所定の番号に電話して、ガイダンスに従って操作するだけで、どなたでも利用でき ます。 詳しくは個別にお知らせします。   定員:5名   参加費:無料   お申し込み方法: 以下のリンクよりメールフォームに必要事項を入力の上、お申し込みください。 お申し込みはこちら ※ご連絡がとりやすく、またメールはパソコンからも受信できるアドレス をお願いいたします。 お申し込み。お問い合わせ先: 日本視覚障害者コーチ協会   電話:080-2063-8818   開こう!あなたの可能性が広がる果てしない空への扉を!! ~新しい自分との出会い、新しい仲間との出会いから生まれるコーチング体験会~   ★こんな方におすすめ!★ ・毎日をワンランクアップしたい人 ・友達を増やしたい人 ・自分らしく生きていきたい人 ・もっと自分を好きになりたい人 ・「コーチングってなんだろう」という好奇心いっぱいの人   日時:平成28年9月18日(日)14:00~16:30(受付13:30~) 会場:東京都障害者福祉会館2F教室 所在地:東京都港区芝五丁目18-2 交通アクセス:JR山手線・京浜東北線 田町駅下車徒歩5分        都営地下鉄浅草線 三田駅A7出口徒歩1分        都営地下鉄三田線 三田駅A8出口徒歩1分   お問い合わせ・申し込み連絡先:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)  (お申し込みの方は、原則E-mailでお願いいたします) ℡:080-2063-8818 お申し込みはこちら   ☆視覚障害のある方で最寄駅からの送迎のご希望については、お申込み後に確認をさせていただきます。 参加費(資料代など):1000円 定員:15名(先着順) 主催:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA) 「おうちから参加できる!電話版コーチング体験会のご案内」 こんにちは、日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)です。 私たちは、視覚障害者自らコーチを養成し、その活動を支援したり、コーチングの普 及・啓発を行う非営利の団体です。 最近身近に聞かれるようになったコーチングという言葉。 でも、それってなんだろう?どんないいことがあるの?なんで視覚障害者が?などな ど。 疑問や興味をもってくださっている方は多いと思います。 そこで、出かけずとも電話で気軽に参加できる体験会を企画しました。 コーチングの良さを、ぐぐっと味わっていただける、おもしろくてあったかい企画に なっています。 ご参加は無料です。 この機会に、ぜひ一度コーチングのすてきな世界へ遊びに来てみませんか? お申し込みはお早めに! 期日:12月16日(水) 時間:21時30分~23時(90分間) 場所:あなたのおうち♪ ※NTT電話会議システムを利用します。 所定の番号に電話して、ガイダンスに従って操作するだけで、どなたでも利用できま す。 詳しくは個別にお知らせします。 定員:5名 ※定員になり次第締切です。 お申し込み方法:以下の項目をご記入の上、メールにてお申し込みください。 ☆お名前 ☆ふりがな ☆お住まいの都道府県名 ☆電話番号とメールアドレス ※ご連絡が取りやすく、またメールはパソコンからも受信できるアドレスをお願いい たします。 件名に、「体験会参加希望」とお書きください。 お申し込み・お問い合わせ先: 日本視覚障害者コーチ協会 電話:08020638818 メールアドレス: alice_p☆docomo.ne.jp 必要事項を記入し、アドレスの☆を半角アットマークに変えて送信してください。 お知らせは以上です。   「これが私」をぎゅっとつかんで… ~あなたがあなたと出会うワークショップ~ 私達と一緒にワークショップを楽しんでみませんか ★こんな方におススメ!★ ・毎日をワンランクアップしたい人 ・友達を増やしたい人 ・自分らしく生きていきたい人 ・もっと自分を好きになりたい人 日時:平成26年12月13日(土) 13:00~16:00 (受付12:45~) 会場:神奈川県ライトセンター 2階第2講習室  所在地:〒241-8585 横浜市旭区二俣川1-80-2 交通アクセス:相鉄線二俣川駅(横浜から急行で1駅約12分) 二俣川駅から徒歩約15分 バス(北口バス乗り場①運転試験場循環)約5分 「ライトセンター前」下車すぐ お問い合わせ・申し込み連絡先:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)  (お申し込みの方は、出来るだけE-mailでお願いいたします) TEL:080-8829-4933 E-mail:jbca-inq☆docomo.ne.jp 現在、ホームページの申し込みフォームが使えない状況のため、 上記アドレスの星印をアットマークに変え、必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。 申し込み時必要事項:「横浜ワークショップ参加」とお書きのうえ ①お名前(ふりがな) ②当日連絡可能な連絡先(携帯番号など) ③メールアドレス 、④障害の有無 をお知らせください。 参加費:3000円 定員:20名(先着順) 主催:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)    「これが私」をぎゅっとつかんで… ~あなたがあなたと出会うワークショップ~ 私達と一緒にワークショップを楽しんでみませんか ★こんな方におススメ!★ ・毎日をワンランクアップしたい人 ・友達を増やしたい人 ・自分らしく生きていきたい人 ・もっと自分を好きになりたい人 日時:平成26年11月30日(日)13:00~16:00(受付12:45~) 会場:岡山市福祉文化会館 2階ホール  所在地:〒703-8293 岡山市中区小橋町1丁目1-30 交通アクセス:岡山駅より路面電車で「東山」行きに乗り「小橋」下車 旭川沿いを北へ100メートル上った右側 お問い合わせ・申し込み連絡先:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)  (お申し込みの方は、出来るだけE-mailでお願いいたします) TEL:080-8829-4933 E-mail:jbca-inq☆docomo.ne.jp (現在ホームページの申し込みフォームが仕えない上体となっています。☆を@に変えて上記アドレスからお申し込みください。) 申し込み時必要事項 ①お名前(ふりがな) ②連絡先電話番号 ③メールアドレス 、④障害の有無 参加費:2000円 定員:20名(先着順) 主催:岡山市視覚障害者協会青年部 日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)   「これが私」をぎゅっとつかんで… ~あなたがあなたと出会うワークショップ~   冬の午後、私達のワークショップはいかがですか? ★こんなワークショップです★ ・あなたがあなたを知る ・あなたがあなたを認める ・新たな一歩を踏み出す   日時:平成26年2月15日(土)13:30~16:30(受付13:10~) 会場:iビル 3F 多目的ルーム大  所在地:愛知県一宮市栄3丁目1番2号 交通アクセス:JR東海道線 尾張一宮駅、 名鉄本線 名鉄一宮駅 駅直結 会場の公式ホームページ お問い合わせ・申し込み連絡先:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)  (お申し込みの方は、出来るだけE-mailでお願いいたします) メールで申し込み・問い合わせ TEL:080-8829-4933 申し込み時必要事項:①お名前(ふりがな)、②連絡先電話番号、③メールアドレス 、④障害の有無 参加費:3000円 定員:15名(先着順)定員になり次第受付終了   コーチングキャラバン(ミニセッション会)のご案内   11月10日(日)ってまだ予定空いていますか? JBCAの初企画、コーチングキャラバン(ミニセッション会)を開催します。 このメッセージを読んでくださったあなたに来てほしいです。 ぜひ、いらしてください。   堅苦しい会ではありません。 あなたが、感じていることを、話せる場 他の人の感じてる思いを聴くことができる場 温かくて、ゆったりしてて、日常とはちょっと違う場 わくわく、ドキドキ、にこにこ、いろんな感情を味わえる場 コーチングのセッションを通して体験できる場です。 心よりお待ちしています。       ★ご案内★   日時:2013年11月10日(日) 時間:13時30分~15時30分 場所: Cafe Miyama 高田馬場駅前店マイ・スペース 住所:東京都新宿区高田馬場2-17-4 菊月ビル地下1階 会議室2(店内に入り右手が会議室エリアです) 電話:03-5292-5772 アクセス:JR高田馬場駅東口徒歩1分   参加可能人数:6名 (先着順) 参加費:2000円 (飲み物代含) 銀座ルノアールが運営する会議室スペースで、おいしいコーヒーがいただけます。   お問い合わせ・申し込み連絡先:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)  (お申し込みの方は、出来るだけE-mailでお願いいたします) メールで申し込み・問い合わせ TEL:080-8829-4933 申し込み時必要事項: ①お名前(ふりがな) ②当日連絡の取れる連絡先 ③メールアドレス ④最寄駅での待ち合わせのご希望の有無 ※待ち合わせをご希望の方は、13時15分にJR高田馬場駅東口改札外 右側付近にお集まりください。     「これが私」をぎゅっとつかんで… ~あなたがあなたと出会うワークショップ~ 秋の午後、私達のワークショップはいかがですか? ★こんな方におススメ!★ ・毎日をワンランクアップしたい人 ・友達を増やしたい人 ・自分らしく選択したい人 ・もっと自分を好きになりたい人 日時:平成25年10月19日(土)13:30~16:30(受付13:10~) 会場:文京シビックホール3F 文京シビックホール特別応接室、会議室  所在地:東京都文京区春日1丁目16-21 交通アクセス:東京メトロ後楽園駅直結、都営地下鉄春日駅直結 公式ホームページはこちら お問い合わせ・申し込み連絡先:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)  (お申し込みの方は、出来るだけE-mailでお願いいたします) TEL:080-8829-4933 メール申し込みはこちら 申し込み時必要事項:①お名前(ふりがな)、②連絡先電話番号、③メールアドレス 、④障害の有無 参加費:3000円 定員:20名(先着順)   アリス・プロジェクト・トレーニング「APT」 第7期募集 私たちJBCAでは、コーチを目指す方のためのトレーニングクラスを準備しております。 次回のクラスは4月スタートです。 コーチングとは何か、コーチになるためには何をするのか等、私たちとともに学びを深めましょう。 より詳しい案内文はこちら 1、 申し込み締め切り:2013年2月15日(金) 2、定員: 15名(先着順) 3、受講料150000円 ※代金のお振込みは、お申込書提出後2週間以内にお願い致します。 ご入金を確認させて頂いて、正式申し込みとなります。 4、お申し込み・問い合わせ メール申し込みはこちら 問い合わせ先電話番号 電話:080-2063-8818   「JBCAコーチング体験会 in 岐阜」のご案内 1 日時 2013年1月19日(土) 午前10時~午後3時 2 場所 視覚障害者生活情報センター岐阜アソシア 〒500-8815 岐阜県岐阜市梅河町1-4 TEL:058-263-1310 3 交通 JR岐阜駅からバス利用の場合 岐阜乗合バス、金華橋経由および忠節橋経由で、5つ目「市庁舎西口」下車、 少し南(左)に戻り,ガソリンスタンドを西(右)へ入り、二つ目の四つ角を南(左) へ。徒歩約5分 誘導ブロック敷設 4 費用 参加費:1000円 5 申し込み方法 メール化電話でお申し込みください。 メール申し込みはこちら JBCA携帯 080-8829-4933 お申し込み時、以下についてお知らせください。 お名前(ふりがな) 資料媒体 当日現地集合されるのかどうか 同伴者やガイドさんの有無 お弁当の注文の有無 ・締め切りは1月12日(土)までで、定員は10名です。 ・希望者には、600円以内でお弁当のご用意もできます。 ・現地集合を基本としますが、移動についてご心配のある方は、ご相談ください。 テーマ あなたの中を探検する コーチングは日常会話とは違うコミュニケーションです。 コーチングによって、あなたは本当の自分に出会い、 その可能性やすばらしさを発見することになります。 あなたも、コーチングの入口を、のぞいてみませんか?   「JBCA電話版コーチング体験会」のご案内   1 日時:2013年1月25日(金曜日) 21時30分から23時   2 開催方法:電話会議 ※会議室ナンバーなど詳細につきましては ご参加のお申し込みをいただいた後 追ってご連絡させていただきます。   3 お申込&お問い合わせ先 日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)体験会担当:深谷   TEL 080-8829-4933   メールはこちら   4 お申し込み方法: 以下の項目についてお書き添えの上お申し込みください。 お名前 ふりがな ご年齢 電話番号 E-Mailアドレス 視覚ハンディの有無   5 内容: クラス体験、他   6 一言PR: 今年度2回目の電話番体験会です。 今回は、参加者のみなさんにもAPTでの学びの雰囲気を感じていただけるよう 模擬クラスなどもご用意しています。 APT受講を検討中のみなさんはもちろんのこと、 「コーチングってどんな風に勉強するの?」とご興味を持っていただけたみなさんも ぜひ1度私たちのクラスを体験してみませんか?   「JBCA電話版コーチング体験会」のご案内 主催:日本視覚障害者コーチ協会 日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)では、 より多くのみなさんにコーチングを体験し その魅力を知っていただきたいと言う想いから 毎年さまざまな地域でコーチング体験会を開催いたしております。 そして今回は、 「コーチングに興味はあるけれど、 遠くのイベント会場まで出かけて行くのはちょっと難しい」 というようなみなさんにも ご自宅にいながらお気軽にコーチングを体験していただけるよう 電話を使ってのコーチング体験会を企画いたしました。  当日は、 JBCAの活動のご紹介や コーチングについてのご説明などの他 参加者のみなさんにも コーチングの魅力を感じていただけるような ワークなどもご用意いたしております。 「みなさんにもぜひこの機会に 話す」「きく」「感じる」を体験し、 自分のことをより知ってもらったり、 相手を知ったりして、 お互いにつながる楽しさを体験していただきたいと思っています。  初めてコーチングを体験される方も、 また、すでにコーチングを学んだことがあると言う方も、 声をだしあい、 自分の世界をひろげてみませんか? 多くの方のご参加をお待ちしております。 日本視覚障害者コーチ協会 スタッフ一同 記 日時 2012年11月14日(水) 21時30分から23時 開催方法 電話会議 ※ 電話会議へのご入室方法など 詳細につきましては、 参加のご連絡をいただいた後 追ってお知らせいたします。  電話版体験会に関して 何かご不明な点などございましたら 下記お問い合わせ先まで お気軽にお問い合わせください。 ☆ お申込&お問い合わせ先 日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)体験会担当:深谷   TEL 080-8829-4933   メールはこちら (お申し込みは可能な限りE-mailでお願いします) ☆ お申し込み締め切り 2012年11月13日(火) ※お申込みの際に頂きました個人情報は、本体験会に関するご連絡、及び体験会の運営のために使用します。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。   「JBCAコーチング体験会in群馬のご案内 日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)より、コーチング体験会in群馬のご案内で す。 私たちは日頃から、視覚情報に頼らず相手の言葉を聞き、心を感じています。 JBCAでは、「見えない、見えにくい」ことで引き出される「聞く力」を活かした コーチングを提供し、コーチングの素晴らしさを広める活動を行っています。 コーチングとは、コーチとクライアントの対話を通して依頼者であるクライアントが 想い描く人生を歩むためのサポートをコーチが行うコミュニケーションツールです。 コーチングと出会って、私たちは自らを知り、気づき、認めることで 自分に自信を持てるようになったり、より豊かに毎日を送れるようになりました。 また、クライアントさんが様々な変化を体感し、ありたい姿や歩みたい人生を進まれ る姿に立ち合わせていただいています。 この素晴らしいコーチングの持つ力をたくさんの方に知っていただきたいという想い から、コーチング体験会を企画しました。 コーチングって何だろう?とご興味を持ってくださった方、 コーチ育成プログラムについてお知りになりたい方、 なんだかちょっと気になるという方 是非、お気軽にご参加ください。 11月11日のポッキーの日にみなさんとお会いできること スタッフ一同心よりお待ちしております。  ~ ご案内 ~  日時: 2012年11月11日(日) 13:00~16:30  場所: 群馬県社会福祉総合センター B01会議室(地下1階)  〒371-0843 群馬県前橋市新前橋町13-12  TEL  027-255-6000  交通:JR新前橋駅東口より徒歩5分  集合: 同日12:30JR新前橋駅東口改札前、または直接会場へ  内容(予定): JBCAの紹介/コーチングとは?/コーチング体験/コーチ  ング活用事例の紹介/Q&A  参加費用: 1000円(資料代、飲み物代など)  お申し込み  パソコンから  携帯電話から  お問い合わせ先:080-8829-4933 (体験会窓口・深谷)  締め切り: 2012年10月31日(水)  定員 20名 (定員になり次第締め切らせていただきます)  ※お申込みの際に頂きました個人情報は、本体験会に関するご連絡、及び体験会 の運営のためにのみ使用します。   「JBCAコーチング体験会in神奈川」のご案内 主催:日本視覚障害者コーチ協会 日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)では、来る10月20日に神奈川県ライトセンターで「コーチング体験会」を開催いたします。 神奈川県では、好評だった2010年に引き続き、2回目の開催となります。 人は皆、一度しかない人生を、自分らしく、よりよく生きていきたいと願っています。 でも実際には、山あり谷ありと、決して平坦ではありません。 そんな人生のマラソンを、ともに走ってくれるコーチがいたらどうでしょう。 コーチとの会話は、日常の会話と違って、批評やアドバイスはありません。 コーチは、ありのままのあなたを認めて、力づけます。 そして、あなたの中に眠る宝物を、あなたとともに探します。 その中であなたは、すばらしい人生に向かって、自ら行動を続けていきます。 コーチングを体験することで、自分の本当の思いに気づけたり、自分の強みを発見できたり、楽に生きられるようになったりと、様々なことが起こります。 JBCAは、このコーチングを、私たちと同じ視覚障害を持つ方々に体験していただき、 そして共に学ぶ機会を通して、コーチングの可能性に加えて、私たちが持つハンディの先にある、新たな可能性を共に見出していこうと活動しています。 あなたもこの機会に、ぜひコーチングの魅力を体験してみませんか? 多くの方のご参加をお待ちしております。 日本視覚障害者コーチ協会 スタッフ一同 記 ☆ 日時 2012年10月20日(土) 13:00~16:30 ☆ 集合 同日12:00 相鉄線二俣川駅改札前。または、直接会場へ、12:40 ☆ 場所 神奈川県ライトセンター 第一講習室      横浜市旭区二俣川1-80-2      電話番号:045-364-0023 ☆ 交通 相鉄線二俣川駅北口から相鉄バス「運転試験場循環」にて3つ目の停留所「ライトセンター前」下車すぐ。 ☆ 内容  ・JBCAの紹介  ・コーチングとは?  ・コーチング体験    ・コーチング活用事例の紹介  ・Q&A ☆ 参加費用 1,000円(資料代、飲み物代含む) ☆ お申込&お問い合わせ先 日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)神奈川体験会担当:深谷   TEL 080-8829-4933 メールで申し込み  (なるべくE-Mailでお申し込みください) 集合場所: 二俣川駅  現地(ライトセンター) ☆ お申し込み締め切り 2012年10月6日(土) ☆ 定員 先着順で15名。(定員になり次第締め切らせていただきます。) ※終了後の懇親会について検討しております。詳細は決まりしだいお知らせいたします。 ※お申込みの際に頂きました個人情報は、本体験会に関するご連絡、及び体験会の運営のために使用します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 以上    「電話版コーチング体験会」のご案内  JBCA(日本視覚障害者コーチ協会) 代表 長峰  体験会担当 吉木  今回、私たちJBCAでは、コーチングを学んでみたいが、なかなか出かけていく ことがいろいろな事情でできないという方に、 是非コーチングの良さを伝え、私たちと共にコーチングを学んでいただけたらと思い、手軽な電話を使った体験会を企画しました。  「電話で?」と思った方もおられると思います。  電話会議システムを利用することで、大勢の方が家庭用の電話で参加し、同時にその方々と回線がつながり、受話口から大勢の声が聞こえたり、 総和口からお話しすることでみなさんとお話ができます。  ご家庭にいながら、体験会に参加できるわけです。  今回は、JBCAとはどんな団体なのか、そこで学ぶAPT(アリス プロジェク ト トレーニング)という学ぶためのプログラムや、トレーニングクラスの実際の様 子を再現してみたり、生のコーチングを聞いていただくなど企画が盛りだくさんです。 。  是非この機会にコーチングやAPTの学びに触れてみませんか。  お待ちしております。  開催日も二日ご用意しました。  ご都合のつく方を選んでいただいてもかまいませんし、二日ともご参加いただいて もOKです。 ①日時  1回目:2月22日水曜日21:30~23:00  2回目:2月25日土曜日14:00~16:00 ②場所 電話会議システム 番号とかけかたは申し込みあと、おってご連絡します。 ③申し込み期限  当日まで受け付けております ④申込先(お問い合わせ先)  JBCA 電話版体験コーチング 担当 吉木 ⑤申し込み方法  メールにてお願いします メールはこちら  たくさんのご参加をお待ちしております!   コーチング体験会 in 名古屋のご案内  こんにちは。日本視覚障害者コーチ協会 プログラムリーダーの斉藤・小池です。  突然ですが、コーチングをご存知ですか? コーチングとは、アメリカで生まれたコミュニケーションの方法です。  コーチングの目的は、人が自分をより理解して、もっと自分らしい豊かな人生を歩 くお手伝いをすることです。  コーチは、相談員でもアドバイスをする人でもありませんが、さまざまな問いを投 げて、人が自分を理解するためのサポートをします。 「なにがあなたをそこまで一生懸命にさせているの?」 「あなたが本当にしたいことは何?」  こうした問いを通して、自分本来の強みや、本当の気持ち、大事にしているものなどを、宝探しをするように見つけていきます。  これらを手に入れることで、人は元気になり、自分の人生を自分で選んで生きてい く力を手に入れます。  また、コーチングは、自宅にいながら電話でおこなうこともできて、視覚障害者の 新しい職域としても期待されています。  主催団体である日本視覚障害者コーチ協会では、2012年1月現在、代5 期生まで、合計38名が、コーチングを学ぶ課程を修了し、 実際に、プロコーチとして活動をはじめている人もいます。 この機会に、あなたもコーチングを体験してみませんか? 日時:2012年1月29日(日) 午前10時~午後2時 場所:愛知県女性総合センター ウィルあいち 2階 セミナールーム5 参加費:1000円(昼食代含みます) 待ち合わせ場所:地下鉄名城線「市役所」北口改札前に9時半。 移動について不安のある方は、ご相談ください。  待ち合わせ場所までお迎えにまいります。 定員:10名(先着順) 締め切り:2012年1月22日(日) 主催:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA) 名古屋体験会のお申し込み・問い合わせ先   小池  携帯電話:090-5109-0668 メールはこちら   ☆APT6期生大募集☆ JBCAでは、アリスプロジェクトトレーニング(APT)第6期生の募集を開始しました。 締切は、2012年2月15日、 クラスのスタートは、4月3日からとなっています。 ご興味をお持ちになられた方は、 トップページメニューの「APTのご案内」のリンクを参考にして頂き、 問い合わせフォームよりご連絡下さい。 詳しい募集要項をお送りさせて頂きます。 また、6期APT説明会も随時行っておりますので、 参加ご希望の方は、お気軽にお問合せ下さい。 皆さんとご一緒に学べることを楽しみにしております。 ◆お問い合わせフォーム◆   コーチング体験会in金沢のご案内 日本視覚障害者コーチ協会(JBCA) 代表 長峰美枝 秋も深まり日に日に寒さを感じるようになってきました。 金沢は紅葉が彩っている頃でしょうか。 今回、私たちははじめて金沢の地で、コーチングの体験会を開かせて頂くことになり ましたのでご案内いたします。お一人でも多くの方々のご参加をお待ちしております 。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。 ◆・◆・◆ コーチング体験会in金沢のご案内 ◆・◆・◆ 日時:2011年12月11日(日)     10:00?12:00(9:40受け付け開始) 会場:石川県社会福祉会館3階中ホール 所在地:金沢市本多町3?1?10 参加費:1000円 申し込み締め切り:平成23年11月30日(水) 申込先:電話:080-2063-8818       Eメールアドレス:alice_p@docomo.ne.jp      ホームページの問い合わせフォームからもお申し込みいただけます。 メールフォームへ ※詳細につきましてはお申し込みくださった方におってご連絡いたします。 コーチング体験会in東京へのお誘い      「あなたの元気の素は何ですか?」                      2.011年9月吉日 どんな毎日をお過ごしですか? 生き生きとした時間はありますか? 私たちはコーチングと出会い、以前よりもずっと充実した毎日を送っています。 私たちが手に入れたものは何なのでしょう? 人とのつながり、自分らしさ、明日を描く力、可能性を信じる心、etc・・。 今、私たちにできることを思い切りやっていきたい。そんな風に思っています。 今回のテーマは「笑顔と元気」です。 笑顔のあなたはどんなあなたでしょうか? 午後のひととき、あなたの「元気の素」を見つけてみませんか? ぜひお気軽にご参加ください。多くの方々のご参加を心からお待ちしております。 ◆日時  2011年10月13日(木)13時30分~16時30分 13時15分受付開始 ◆場所  東京都文京区シビックセンター内 3F 障害者会館会議室AB ◆参加費 1000円。(茶菓子台含む) ◆主催  文京区視覚しょうがい者協会  日本視覚障害者コーチ協会 ★申し込み&◆問い合わせ先★ 電話 吉田     090―4052―2401 JBCA電話 080-2063-8818 JBCAホームページからもお申し込みいただけます。 メールフォームへ 申込締切  2011年10月7日(金) 会場 文京シビックセンター内 障碍者会館3F 住所 東京都文京区春日1-16-21 電話 03-5803-1115 交通機関 東京メトロ 後楽園駅・丸の内線(4a・5番出口)南北線(5番出口)徒歩1分 都営地下鉄春日駅三田線・大江戸線(文京シビックセンター連絡口)徒歩1分 JR総武線 水道橋駅(東口)徒歩9分 シビックセンターの各入り口には、必要に応じ 音声ガイドが反応します。

トップページへ

……本文ここまで……